cocochiyaではご購入いただいたジーンズの裾上げに、ユニオンスペシャル43200Gを使用しています。
ユニオンスペシャル43200Gとは
ユニオンスペシャル 43200G(UnionSpecial43200G)はアメリカ製のビンテージミシン。そのぼってりとした形状から通称ダルマとも呼ばれています。用途はジーンズの裾仕上げ専用。このミシンを使って裾上げしたジーンズは味わいのある独特のアタリが出ることから、ジーンズ好き、ビンテージマニアの方からは名機と称され、珍重されています。
ジーンズのアタリとは
ジーンズのアタリというのは簡単に言うとデニムのすれ跡のこと。穿きこむうちにすれた部分が洗濯により色落ちし、そうでない部分との間に濃淡の差が生じます。そのアタリの具合でジーンズの表情が決まってきます。こだわったデニム生地はレギュラー品と比べ、穿き込んだ時の濃淡、アタリがきれいに出るよう設計されています。そのため高額なデニムほど独特のアタリが出るユニオンスペシャル43200Gの力を発揮すると言えるのです。
チェーンステッチのメリットとデメリット
ジーンズの裾部分の縫製を見ると、そのほとんどがチェーンステッチ(二重環縫い)と呼ばれる縫い方になっています。普通の縫い方(シングルステッチ)と表側の縫い目は同じですが、裏側を返すと鎖のように輪っかが繋がったような縫い目になっています。なぜチェーンステッチが多いのかと言えば、シングルステッチよりも効率的に縫えるためです。チェーンステッチは縫い目が切れた場合、糸の端を引っ張るとツツツーと簡単に解れてしまうので、耐久性としてはシングルステッチの方が高いです。ですが、洗い混んだ時のアタリが全く違ってきます。裏側の鎖のような立体感のあるデコボコの縫い目が表側のアタリとなって現れるのです。そのためジーンズ専門店では通常チェーンステッチミシンで裾上げをしています。チェーンステッチミシンは比較的高額なのでシングルステッチで裾上げするお店も多いです。穿きこんだ時の味わいは関係ないと言う方は、耐久性の高いシングルステッチの方がおすすめです。
ユニオンスペシャル43200Gは何が違うのか
チェーンステッチが縫えるミシンは無限に存在します。では、なぜユニオンスペシャル43200Gが珍重されるのか。独特のきれいなアタリがでるのは何故なのか。
それはミシンの構造が生み出す「ズレ」です。
上記は通称ラッパと呼ばれる金具です。
ここを通るとデニム生地が自動的に巻き込まれていきます。
43200Gは微妙に角度がついているので、針穴が入口と出口で微妙にずれて更にねじれを増します。
送り歯が荒々しくトルクもあるので上布とした布にズレが生じます。
洗濯と共に綿糸が縮みねじれる
裾の辺りがクタクタにならず立体的によれてかっこいい
今のリーバイスの裾は同じチェーンステッチでもねじれません。